クリエイター年賀状に関するよくある質問

よくいただくご質問をまとめました。 項目ボタンから詳細を確認できます。

クリエイター年賀状全般について

クリエイター年賀状の購入について

クリエイター年賀状の応募について

  • クリエイター年賀状の応募はどこからすればいいですか?
  • クリエイター年賀状の応募に必要な資格はありますか?

    基本的に既定のデザインデータをご提出いただける方であれば、どなたでもご参加いただけます。

    ただし、参加には下記の用意が必要になりますのでご了承ください。

    ①れいわdeねんがでの「クリエイター会員」への会員登録(応募時に登録が出来ます)

    ②ロイヤリティ・賞金のお振込先口座(①の会員登録の際にご準備が必要になります)
    ※お振込口座に関しまして、後ほどご登録いただいても問題ございません。

  • ロイヤリティとは何ですか?

    年賀状デザインが販売された際に、年賀状販売期間中に購入されたデザイン件数に応じて印刷代売上の一部をお支払いいたします。

    ロイヤリティの還元率に関しましては、下記をご覧ください。

    商品化されたデザインは受注件数に応じてロイヤリティパーセンテージUP!

  • ロイヤリティや賞金の振込はいつになりますか?

    ロイヤリティに関しては、売上が確定する1月末以降にお振込みの予定となります。

    コンテスト等の賞金に関しては、各コンテストの詳細をご確認ください。

  • 1人何点まで応募可能ですか?

    1人3点までのご応募となっております。

  • デザインアップロードページの「確認」ボタンから次ページに進めません。

    可能性として必須項目の入力漏れがございます。

    アラート例をご参考いただき、お手数ですが今一度ご応募していただきますようお願いいたします。

デザイン応募時の形式について

  • CMYK形式の16ビットカラーモードや8ビットカラーモードでしか保存ができません。

    保存したビットカラーモードのままご応募ください。審査時に確認し商品化が可能か判断させていただきます。

    ※商品化が難しい解像度だった場合、審査落ちとなる場合がございます。ご了承ください。

  • 【TIFF画像ではRGB形式】【CMYK形式ではPSD画像】のどちらかでしか保存ができません。

    カラーモードRGBのTIFF画像でご応募ください。
    ただ、商品化となった場合、CMYKへの変換を行う都合で色味が若干変化しますので
    その点、ご承知おきください。

  • LZW圧縮ができません。

    圧縮が難しい場合はJPGやPNGでご応募ください。

    ※「JPG」はご応募可能ですが、「JPEG」でのご応募はシステムの関係で出来かねます。ご注意くださいませ。

  • JPEGでの応募ができません。

    申し訳ございませんが、「JPEG」でのご応募はシステムの関係で出来かねます。

    「JPG」や「PNG」「TIFF」「TIF」でのご応募をお願いいたします。

  • 余白がうまく作れません。

    弊社にて余白を作成しますので、デザインエリア内(88×136㎜)のみにデザインしたものをご応募ください。

    ※デザインエリア内以外のデータをお送りいただいた場合、審査落ちとなる場合がございます。
    マニュアルをご確認の上、作成をお願いいたします。

    デザイン制作マニュアルのダウンロード >

  • 指定(350dpi)と異なる解像度でしか保存できません。

    保存した解像度のままご応募ください。審査時に確認し商品化が可能か判断させていただきます。

    ※商品化が難しい解像度だった場合、審査落ちになる場合がございます。ご了承ください。

  • 黒のスミベタ(k100)設定は必須ですか。

    必須ではございませんが、黒のK100設定をされない場合、混色ですと印刷時に茶色っぽく見えてしまう可能性があるため、その点ご承知おきください。

  • PhotoshopでのTIFF保存時にオプションが出ます。LZW圧縮以外の指定はありますか?

    下記画像の中では、LZW圧縮以外のご指定はございません。

  • 手書きの場合、ハガキサイズ100✖148で作成し、PNG保存で問題ありませんか。

    問題ございません。ただし、手書きデザインでご応募いただく場合デザインを撮影してのご応募ではなく、スキャンデータでご応募いただきたく存じます。

クリエイター会員について

  • クリエイター登録の手順を教えてください。
    仮会員登録|年賀状印刷なら「れいわdeねんが」
    年賀状印刷「れいわdeねんが」の仮会員登録です。

    ①仮会員登録のため上記URLページにてメールアドレスを入力し登録
    ②登録したメールアドレス宛にお送りする登録完了メールから、本登録のURLをクリック
    ③利用規約の同意、会員登録の各項目を入力し、登録完了

    ※「アカウントの種類」の選択欄がございます。こちらを「クリエイター会員」として登録いただきますと、クリエイター会員としての登録、並びに口座情報のご入力が可能となっております。
    ※採用作品が複数の方も、同じメールアドレスを使用してご応募をいただいているようでしたら、クリエイター登録は1度のみのご登録で問題ございません。

  • クリエイター登録では、ニックネームとは別の名前やメールアドレスを使用したいです。

    異なるお名前での登録は可能です。
    メールアドレスの変更をご希望の場合、マイページにてご希望のメールアドレスにご変更可能でございます。

  • 自身のデザインの受注状況が知りたいです。

    会員ログインしていただき、「マイページ」の「デザイン受注状況」からご確認ください。
    実際の受注のタイミングと、デザイン受注状況への反映とにはタイムラグがある場合がございますのでご了承くださいませ。

  • 採用認定証はいつ届きますか?

    販売開始時に合わせてお送りしております。

作品のSNS等公開について

  • 制作過程や、商品化が決まったデザインをSNS等に載せてもいいですか?

    問題ございません。
    商品化が決定した作品に関しましては、透かしを入れる等、第三者に流用されないような設定をしていただくようご協力お願いいたします。
    また、販売前に「採用認定証」をお送りいたしますので、そちらもご利用いただければと存じます。

  • 商品化が決まった場合、ポートフォリオ、仕事年鑑誌に記載してもいいですか?また、記載する場合の注意点はありますか?

    もちろん問題ございません。
    デザインの掲載の際は、
    ・無断流用されないよう透かしをいれるなどのご対応
    ・可能であれば弊社サイトリンクの掲載(https://reiwadenenga.jp/
    ・社名を記載していただける場合は「れいわdeねんが」と記載

    以上のご対応をいただけますと幸いでございます。

未採用作品のお取り扱いについて

  • 採用されなかった作品について、ポートフォリオに載せたり、販売することは可能ですか?

    可能でございます。

クリエイターデザインの商品化審査について

  • デザインの応募から結果発表まで期間はどれくらいかかりますか?

    審査結果につきましては、審査通過、審査落ちに関わらず10月中旬以降に一斉にメールにて通知いたします。


タイトルとURLをコピーしました