れいわdeクリエイター 人気の年賀状デザイン【11月版】

クリエイター

こんにちは!れいわdeねんが運営事務局の榊原です!
れいわdeねんがにて開催した「寅年年賀状コンテスト」にデザインを応募してくれた総勢約1,700名の「れいわdeクリエイター」の方々。その中でも特に人気のデザインを5点、デザイン作者様のコメントとともに紹介します!

【今だけ30%OFF!】 12月13日(月)まで
期間限定割引開催中!!

①のんびり生こうよ

【商品情報】
デザイン作者:ねびころん

デザイン説明:お正月に集まる昔のおばあちゃんの家が大好きだったので、少し懐かしい部屋をイメージしています。
また、年が明けてまた一年が始まります。せわしない日々に忙殺されないよう「のんびり行こう。のんびり生きよう。」そんな気持ちを込めて作りました。(縦型もあります)

人気の秘訣はこれ!?

【拡散に使用した媒体】
Twitter、ライン

【拡散した方法】
Twitterは、販売画面のスクリーンショットを添えて投稿しました。
LINEの方はいただいた採用通知画像をつけて報告を兼ねて送りました。

【拡散内容例】

【広めた方々(友人・フォロワーなど)】
Twitter200人、友人・家族9人

【自分なりの工夫等】
Twitter日頃運用ができていないのですが、せっかくなのでダメ元で宣伝投稿しました。

文字制限があるので、なるべく端的に割引の事などを書いて、リンクを本文に添えて告知しました。簡単にホームページにアクセスできた方がいいのかなと思いそうしました。  ラインにつきましては、投稿ではないので、採用の報告と合わせて販売の告知をしました。割引とクーポンのことも添えました。

告知するよ!と返事をくれたり、買ったよ!と言ってくれた人には、後日ランキングに入った報告をまたさせてもらいました。

(ホームページのスクリーンショットを添えて送りました)
(多くはありませんが、知人に少し明るいお知らせができたことは私には嬉しく、
また、おめでとうと言ってもらえたり、喜んでもらえたことが二重に嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。)

榊原
榊原

こたつに入っている幸せそうな虎の親子。お正月からほっこりするイラストですね♪

②虎と椿

【商品情報】
デザイン作者:淺沼 良汰狼

人気の秘訣はこれ!?

【拡散に使用した媒体】
Twitter、Facebook、Instagram(2箇所)

【拡散した方法】
採用認定証を使用させて頂きました!

【拡散内容例】
Instagram 

Twitter @aryotaro33

【広めた方々(友人・フォロワーなど)】
Twitterフォロワー186人
Instagram 374人
Facebook 友達217人 
お店652人フォロワー

【自分なりの工夫等】
工夫は特に無いのですが…推し活動をしているTwitterで絵師をしています、仲良くして頂いてるフォロワーさん達が応援してくれました。Twitterなので分かりやすく文字数少なくするのが大変でした。

榊原
榊原

鮮やかな「寿」の文字と淡いタッチの虎が印象的ですね!

③富士とトラ

【商品情報】
デザイン作者:miya

人気の秘訣はこれ!?

【拡散に使用した媒体】
Instagram、Facebook(家族が)

【拡散した方法】
家族や友人に宣伝しました

【拡散内容例】
Instagramのストーリー機能を使用した為URL等はございません。申し訳ないです

【広めた方々(友人・フォロワーなど)】
Instagramで相互の友人(70人)、家族(家族がFacebookで宣伝してくれたのですがフォロワー数はわかりません)

【自分なりの工夫等】
年賀状を書かなくなってきている世代なので書かないけど飾るよと言ってくれた友人が何人かいました。同世代が手に取りやすいデザインにしたのが強いていえば工夫になるかと思います。拡散等に関する工夫ではなくて申し訳ないです。

榊原
榊原

寅年らしさもあるシンプルなデザインですね!コメントを書くスペースが多いのもgood♪

④寅の舞

【商品情報】
デザイン作者:KURO.

デザイン説明:今にも飛び出してきそうな強い虎を、太い線で力強く表現しました。
背景には日本のお正月をイメージした和テイストの格子柄にし、虎の色にもマッチするように仕上げました。

人気の秘訣はこれ!?

【拡散に使用した媒体】
Twitter、Instagramです。

【拡散した方法】
採用認定証を使用して、オリジナルで拡散用の素材を作成して拡散しました。

【拡散内容例】

【広めた方々(友人・フォロワーなど)】
SNSのフォロワー、友人知人、家族

【自分なりの工夫等】

投稿の際の画像を工夫し、お値引き情報などの詳細を載せて、ハッシュタグを多めに付けました。

榊原
榊原

伝統的な画風の虎が際立つ、定番デザインの年賀状ですね!

⑤寅と富士

【商品情報】
デザイン作者:みゃー助

作者コメント:仕事用にも利用していただける大人向けのシンプルなデザイン。

人気の秘訣はこれ!?

【拡散に使用した媒体】
採用認定証を使用してTwitterにて発信しました。


【拡散内容例】

【広めた方々(友人・フォロワーなど)】
SNSのフォロワー(31人)、友人知人(15人)


【自分なりの工夫等】
投稿の際に内容を簡潔にするため、項目ごとに箇条書きにしました。

榊原
榊原

シンプルでありながら、文字や虎のイラストにも迫力を感じるデザイン!

【pickup】クリエイター年賀状とは?

日本中かられいわdeねんがに集まったクリエイター『れいわdeクリエイター』が作り上げた渾身のデザインを商品化したのが、クリエイター年賀状です。
デザイン数は3,000点以上と業界最大級!伝統的なデザインから、斬新なデザインまで様々な年賀状がラインナップされていて、あなたの“これしかない”がきっと見つかります!

まとめ

今年のれいわdeねんがはたくさんのクリエイター年賀状が揃い、より一層パワーアップしました!普通の年賀状サイトにはない、令和の時代ならではの年賀状を探しに、是非「れいわdeクリエイター」の年賀状をご覧になってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました